制作裏話
今まで様々なブレスレット
またはオーダー作品を作成してまいりました
今回はワタクシ慈是の制作風景でもお楽しみください
デザインは考えない
ワタクシ今までの制作の中で
デザインを考える
そんな高尚なことしたことがございませんです
だからと言って
テキトウとかイイカゲンとか
そんなことはございませんのでご安心を
考えてデザインするのではなく
頭に浮かんだデザインを具現化する
それがワタクシの方法でございまして
なによりもその浮かんだデザインやイメージに
いかに近づけられるか
それが毎回の課題でもあったりします
逆に言えば
デザインが浮かばない限り
制作は絶対にしません
オーダーを受けている場合でも
相手様にその旨をお話するくらいです
石に触っていればなんか形になるかなぁ
なぁんて思うこともあるのですが
今までの経験上
ただの時間の無駄
形になったことなど一度たりともありませんでした
なのでワタクシの場合
デザインは考えるものではなく
自然とデザインが浮かぶまで待つのです
かくれんぼスタート?
さてさて待っていました
デザイン降臨
ようやく作製タイムでございます
先ずは浮かんだデザインに近い石たちを探します
とはいえこれもまた一仕事でして
現在ワタクシの手元には
数多くの天然石がございます
沼ったあげくに集めに集めた子たちです
それゆえ
手持ちに何種類の石があるのかさえ不明なほど
大きさやカットの違いなども含めれば
数える気も失るってもんです
そんな中からの選抜タイム
はいっ大変
あっちをひっくり返し
こっちをひっくり返し
作業スペースにばらまかれる天然石たち
その状況はまさに混沌
とてもお見せできるような状況ではないのです
皆様お察しくださいませ
大の大人が天然石とかくれんぼしてる様を
『あれっ・・・どこいった・・・んっ・・・違う』
ブツブツと独り言まで響いてくるんですよ
ワタクシの作業部屋は
覗かないほうがよろしいかと
駄々っ子たち
さてそんな恐ろし気な選抜タイムを終え
ようやく形にしていくわけです
デザインボードの上に石を並べ
色味やバランスなんかの全体像を確認
それからゴム糸や金具などを使って繋いでいくのですが
時折
制作の最後の最後で
全てがバラけてしまうことがあるんです
ブレスレットでは最後の結び目が外れる
その他のアクセサリーでは
金具が外れてしまうなど
バラバラバラっと散らばる天然石
また最初からやり直しかぁ
そうしてまた繋ぎ直すわけです
それでもまた
最後の最後で
バラバラバラ・・・
『もうっ何なの?何が不満なの?』
駄々をこねる子供に言い聞かせるような状況です
そこで一息
愛煙家のワタクシはシガリロを吸うわけです
改めてデザインボードと向き合います
すると咄嗟に浮かぶんです
(ここの石をこうして・・・ここにはこの石を入れて・・・)
微調整されたデザインで繋ぎます
さぁどうでしょう
見事に完成
デザインはもちろんのこと
意味合い的にも先のものより良いものになるんです
今までのことから
最後にバラけたものは何かある
コレじゃないよ
そんな石たちからのメッセージなんだと思っています
ただただ駄々をこねてるわけじゃないみたいですよ
試作スタート
こちらの写真は
先日ワタクシの母からオーダーをされていたチョーカーです
今はまだ
ブレスレットしかショップに展開していませんが
今後はこのようなアクセサリー
ネックレスやペンダントトップ
キーホルダーやチャーム
イヤリングにピアスと
より気軽に天然石を楽しんでもらえるよう
様々な形で提案できないかと試作中でございます
今までもオーダーではいくつかお応えさせていただいていたのですが
ショップでも展開するとなると
パーツ類からの仕入れもあり
先延ばしになっておりました
しかし今回こうしてサイトを立ち上げたりと
天然石結処 幻想現姿
3年目に大きな変化を迎えました
これを機に
アイテムも充実させていこうという魂胆です
まだまだ試作中でございますので
皆様にお披露目できる日までまだ少しお時間を頂きますが
頑張ってまいりたいと思います
それでは今回もお読みいただきありがとうございました
また次回お逢いできますことを