古代から愛される勾玉
前回に引き続きまして
今回もワタクシ慈是のコレクションよりご紹介です
今回は勾玉
三種の神器の一つとしても有名ですよね
魔除け、厄除け、縁結びに安産などなど
お守りとしても今なお人気があります
古代では装飾品としてはもちろんのこと
祭具としても重要視された神聖な存在だったと云われます
古代の人々にとって勾玉とは
信仰心や精神性を表す象徴的な存在だったようです
そんな古代から伝わり続ける勾玉を
どうぞご覧くださいませ
ピーモンタイトシスト
先ずはこちら
ピーモンタイトシストという石です
あまり聞きなじみのない天然石なのではないでしょうか
しかしながら
意味合いを知ればファンになるかもしれませんよ
こちら『愛情の石』とも呼ばれていまして
愛情を深く感じられるだけでなく
美意識や女性らしい魅力を高めてくれると云われております
色味も派手さはなく落ち着いていますので
年齢を問わずお持ちいただけるかと思います
アベンチュリン
お次はこちら
アベンチュリンです
淡いグリーンが特徴的な天然石ですね
その色からも察せられるように
『リラックスの石』と呼ばれています
柔らかなエネルギーでイライラや不安を抑え
ストレスを癒してくれると云われております
また自律神経のバランスも整えてくれるようで
それによって冷静な判断力や集中力
記憶力を高めてくれると云われています
ちょっとお疲れ気味な方
優しい緑に癒されてみませんか
アラゴナイト
三つめはこちら
アラゴナイトです
柑橘の房のような色味ですよね
可愛らしさも感じさせる色味ながら
その意味合いはかなりパワフルだったりします
先ずは持ち主の魅力や潜在能力を高め存在感をアップ
人脈を広げ信頼を得たり人気を高める助けになり
困難な状況にも前向きに対処する精神的な持続力を養い
人間的魅力を強化してくれると云われています
人付き合いは苦手かも
そんな方にとっては背中のひと押しをしてくれそうです
タイガーアイ
四つ目はこちら
タイガーアイです
こちらの石は知っている方も多いのではないでしょうか
特に男性に人気の石でもありますよね
染色されたものでは
パープルやピンク、ブルーにグリーンなど
カラーバリエーションが豊富な石でもあります
さて意味合いですが
『お金がたまる石』
『幸運を招く聖なる石』
頑張る人をサポートしてくれ圧倒的な行動力を授けてくれる
目標達成からさらに大きな成功へと導いてくれると云われております
意味合いを知っていただくと
男性から人気だというのも納得いただけるのではないでしょうか
ビジネスパーソンから長く親しまれている石ですね
ブラックオニキス
さて最後はこちら
ブラックオニキスです
意味合いとしては
邪念や誘惑を払う
夫婦の幸福、安定
成功の象徴
忍耐力を強めると云われております
男女関係なくオススメですね
ちなみにこちらの勾玉には
五本爪の龍が彫られております
一般的な龍が四本爪らしいのですが
それよりもさらに権威と尊厳をもった存在と云われております
また天に昇る龍とされていて
運気上昇、立身出世
商売、事業、営業の発展と成功をもたらしてくれるとか
先程のタイガーアイ同様
龍のデザインが施されたものは
ビジネスパーソンには強い味方なのかもしれません
まとめ
さてさて
勾玉の世界はいかがだったでしょうか
古代から現在まで
神聖なものとしてまたお守りとして
存在し続けている勾玉
勾玉そのものが持っている意味合いに加え
天然石それぞれの意味合いも加味されるという
なんとも素敵な存在でございます
最後にご紹介した五本爪の龍モチーフは
水晶、タイガーアイでも所有してたりしまして
またワタクシ慈是の作業場にも
龍のモチーフがチラホラあったりしております
御利益どうこうではなく
単純に好きなだけなんですけどね、はい
作業場を目にされた方は
一同に驚かれますけれども
これも個性派街道ばく進族のワタクシらしさ
そんな感じでしょうか
それではまた次回
お逢いできますことを