BLOG & INFO

ブログ

レインボーフラッグを天然石で

多様性

最近よく聞かれる言葉ですよね

その多様性に含まれるLGBTQはご存じですか

L=レズビアン

B=ゲイ

B=バイセクシャル

T=トランスジェンダー

Q=クィアorクエスチョニング

性的少数派や性的マイノリティの総称です

以前のブログでも触れましたが

ワタクシ自身が上記のQに該当する

ノンバイナリー(ジェンダークィア)であり

日常でご説明する時にはわかりやすく

日本で発達したXジェンダーという表記を使っております

さてそんなワタクシたちを象徴するもの

それが6色で形成されるレインボー

最近は地方でも活発に開催されるようになった

レインボーパレード

LGBTQの尊厳と社会運動を象徴する旗として

レインボーフラッグというのが存在します

今回はそのレインボーフラッグになぞらえて

6色それぞれの意味と

そんな色味をもつ天然石をご紹介します

さてレインボーフラッグの1色目は赤

これはライフを象徴しています

赤の天然石は

ルビーはご存じ7月の誕生石であり

勝利や情熱の象徴でもあります

レッドコーラル(紅珊瑚)は古来から御守として使用され

女性にとっては『子宝』に繋がると云われています

カーネリアンは目標達成やチャレンジ精神を向上させてくれます

いかがでしょうか

赤=ライフ

と意味付けられていますが

天然石で見てもやはり生命力などに直結しているものが多いです

天然石での赤色の傾向は

情熱や恋愛などを象徴するようです

レインボーフラッグ2色目はオレンジ

癒しを象徴しています

オレンジの天然石

オレンジガーネットやサンストーン、オレンジムーンストーンなど

オレンジガーネット(ヘソナイトガーネット)は

1月の誕生石であり

目標達成のために立ち向かう勇気を与えてくれます

サンストーンは

その名の通り『太陽の石』と呼ばれ

コンプレックスの克服や自信を取り戻す手助けをしてくれます

それによって人生を前向きに楽しめるようになるそうです

オレンジムーンストーンは

6月の誕生石であり

太陽と月の両方の力を兼ね備えてると云われています

道しるべや危機察知など

儀式に使われてきた歴史があるようです

オレンジの天然石は

前向きになれるそんな意味合いの石たちが多い傾向です

レインボーフラッグ3色目は黄

太陽を象徴しています

黄色の天然石

シトリンやアラゴナイト、レモンクォーツをご紹介

シトリンは

人間関係の悩みを解決し

商売繁盛や富をもたらすとされています

アラゴナイトは

その人の魅力や存在感をアップしてくれる石と云われ

困難な状況でも精神力を養い、人間的魅力を強化してくれるそうです

レモンクォーツは

リラックス特に安眠効果が期待でき

ヒーリング効果もあるそうです

黄色の天然石も

オレンジの天然石同様

前向きになるためのサポートをする石が多いようですね

レインボーフラッグ4色目は緑

自然を表しています

緑の天然石

アベンチュリンやクロムダイオプサイト、マラカイトをご紹介

アベンチュリンは

『リラックスの石』とも呼ばれ

ストレスを癒す効果が高いと云われています

それにより冷静さや集中力、記憶力を高めてくれる効果もあるそうです

クロムダイオプサイトは

知恵と叡智の象徴です

こちらもストレスを洗い流したり悪習慣を断つといった云われもあります

マラカイトは

和名を『孔雀石』といいその独特の紋様が美しい石です

こちらも心身を癒し邪気を跳ね返すと云われています

緑の天然石はその色からも

癒しの要素が多い石が多い気がします

レインボーフラッグ5色目は青

調和を表しています

青い天然石は

ラピスラズリやアイオライト、サファイアをご紹介

ラピスラズリは

12月の誕生石であり

世界各国で崇め愛されてきた石です

日本仏教の『七宝』のひとつ『瑠璃』がこのラピスラズリです

アイオライトは

人生の羅針盤とも表現され

感情的な心を静めて解決へと導いてくれると云われています

サファイアは

9月の誕生石であり

冷静な思考と判断力を与えてくれると云われています

またそこから勝利やカリスマ性といったことにも結び付くようです

青の天然石は

冷静に物事を見つめることで幸せを手にする

そんな石が多いように感じます

さて最後のレインボーフラッグ6色目は紫

この紫は精神を表しています

紫の天然石は

チャロアイトにアメジスト、フォスフォシデライトをご紹介

チャロアイトは

ワタクシが初めて手にしたファースト天然石ですね

詳しくは『天然石との出逢い』というブログをお読みください

世界三大ヒーリング石の一つとなります

アメジストは

2月の誕生石でありかなりメジャーな石ですよね

『真実の愛を与える』や『気持ちを落ち着かせる』など

意味合いからも浄化という面でも人気の石です

フォスフォシデライトは

藤色に近い色味の石となります

ギリシア語で『光を運ぶ使者』という意味を持ち

癒しやヒーリングに期待できる石となります

紫の石の傾向としては

やはり癒しやヒーリングといったものが多い印象です

さていかがだったでしょうか

ワタクシたちLGBTQの象徴でもあるレインボー

その6色に込められた意味

またそんな6色を代表するような石たちの御案内

もちろんここでご紹介した石はほんの一部であり

同じ石でもカラーリングが複数あるものも存在しますよ

最後に色には入りませんが

レインボークォーツをご紹介

レインボークォーツとは水晶の内部にクラック(ヒビ)が入ったもので

その反射により光の虹が見えるというもの

この虹は『希望の光』と云われています

ヒビが美しい虹へと変化を遂げる

多様性を叫ばれる時代に

マイノリティとマジョリティと囚われることなく

互いに繋がる虹となりますように

それではまた次回お逢いしましょう

この記事の著者

yuibito 慈是

人に云わせれば波乱万丈
個性派街道をてくてく、てくてくと歩んでいたところ
突如として出逢ってしまった天然石
以来、市販のブレスレットをいくつか買い求めるも
すぐに物足りなさを感じ、個性をアピールできる自作を開始
あくまで自分用、でしかなかった制作が何時しか周囲にも知れ
『私にも作ってほしい』『家族にプレゼントしたい』等々
それらの嬉しいオーダーにお応えし続けること数年
数多ある石たちとの出逢いの場として
2022年 
天然石結処 幻想現姿
そしてワタクシ、 yuibito 慈是が誕生いたしました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 天然石結処 幻想現姿 All rights Reserved.